赤福といえばお餅の上に漉し餡(こしあん)をのせたものである。
私はもともとあんぱんや牡丹餅(ぼたもち)などの餡子(あんこ)類
が好きなのでもらってうれしかった。


本来、赤福とは屋号であり商品名は赤福餅である。
しかし、赤福餅と呼ぶよりも赤福と呼ぶほうが定着している
から不思議である。
私は伊勢神宮へは社員旅行で1回だけ訪れたことがあります。
特に五十鈴川と伊勢神宮の鎮守の森が神秘的な美しさを
漂わせていたことが一番印象に残っています。
機会があればもう一度訪れたい観光地である。
【関連する記事】