
桃といえば、桃太郎をを思い浮かべるのは私だけだろうか。
それは小さいころに、祖母や母から読み聞かされたむかし話が
影響しているからだろう。
「おばあさんが川で洗濯をしていると、
大きな桃がどんぶりこ、どんぶりこ、と流れてきたのです」
というふうに読み聞かされたものです。
桃は中国が原産地である。
春には桃色(ピンク)の花を咲かせます。
そして、桃の果実は7月から8月に実り、果物屋さんや
スーパマーケットの店頭に並べられます。
あなたは桃が好きですか。
私は桃は大好きですが、皮をむくのが結構わずらわしい。
でも、桃の果肉はやわらかくて、甘くて、ジューシーであり、
本当に美味しい夏の果物である。
桃といえば、不二家のネクターも人気が高いようです。
子供のときにネクターはよく飲んでいましたが、
今でも若い女性に支持されているようです。
【関連する記事】