それも爽やかな五月晴れです。
本来、五月晴れとは6月(陰暦の5月)の梅雨時に見られる
晴れ間のことを云います。
ただし、現代では主な国語辞書でも、「五月雨の晴れ間、梅雨の晴れ間」
という本来の意味と、「5月のさわやかに晴れ渡った空」という
新しく加わった意味の両方が記述されています。

遠方に見える山は若松区の高塔山
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |