気温が5度という寒さでした。
明日の元日も北九州市は今日と同じくらいの寒さになる見込みです。
今日は午前中に雑用をこなし、昼から妻とスーパー銭湯に行き、
のんびりと大きな浴場に浸かり年末の疲れを癒してきました。
今、YouTubeで小澤征爾指揮のチャイコフスキー「弦楽セレナーデ」を
聴きながらブログをアップしています。
私は冬にチャイコフスキー「弦楽セレナーデ」を聴くと、何故か胸が
キューンとなります。
それは、序奏もメイン主題もロシア民謡を基盤としており、
ロシアといえば、厳寒の地であることから身が引き締まるイメージが
あるからでしょう。
因みにチャイコフスキー「弦楽セレナーデ」は、わざわざ湯布院のリビングカフェ
「あーでん」まで出向いてJBL パラゴンのスピーカーで聴くほどのお気に入り楽曲です。
その時は自前のヘルベルト・フォン・カラヤン盤を持ち込みました。
長々と書き込みましたが、あと5時間少々で新年を迎えることになります。
来年も堀口の日記をよろしくお願いいたしますと共に、
皆様がよい年をお迎えできますようお祈り申し上げます。
令和元年大晦日

八幡東区復興平和祈念像
youtube www.youtube.com/watch?v=DHtojYUEVz8
Tchaikovsky: Serenade for Strings / Ozawa Saito Kinen Orchestra (1991 Movie Live)