スマートフォン専用ページを表示
堀口の日記
日常の私的な出来事やお役立ち情報をお届けします
<<
2019年05月
|
TOP
|
2019年07月
>>
- 1
2
3
4
5
..
>>
2019年06月30日
ヤブランがきれいだ!
小倉は今にも雨が降ってきそうな天気です。
梅雨に入っていることで、湿度が80%と高い。
6月も今日で終わり、我が家の庭に植えている
ヤブランの葉がきれいだ。
ヤブランの細長い葉は、しなやかで堅い。
8月ぐらいなれば青紫の花を咲かせます。
ラベル:
ヤブラン
6月
庭
梅雨
posted by porigucci at 15:15| 福岡 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2019年06月29日
豊後高田昭和の町が映画で見られた!
昨日、テレビで映画「ナミヤ雑貨店の奇跡」が放映されました。
映画のラストに主人公の山田 涼介がレトロな商店街を駆け抜けていく
シーンがあり、どこかで見た町並みだなと考えていたら
昨年11月に初めて訪れた豊後高田昭和の町ではないか・・・・。
ウエガキ薬局の看板と丸い街灯で豊後高田昭和の町と確信しました。
清照別館(旧共同野村銀行跡)の建物も一瞬ではあったが、
映っていました。
因みに映画「ナミヤ雑貨店の奇跡」については、それほど感動は
しませんでしたが、主題曲の山下達郎のREBORN(リボーン)は
きれいなメロディーでよかった。
ラベル:
ナミヤ雑貨店の奇跡
映画
小説
東野圭吾
豊後高田昭和の町
大分県
山田 涼介
山下達郎
posted by porigucci at 14:17| 福岡 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2019年06月28日
免許更新に行ってきました
小倉は曇り空です。
今日は早朝から免許更新のため、小倉南区にある
北九州自動車運転免許試験場に行ってきました。
私は青色免許証なので1時間の講習をしっかり
受けてきました。
最近は高齢者による事故が多発しており、
自分自身も運転には十分に気をつけなければ
いけないと改めて自覚した次第です。
ただ、気になったのは80代と思しき男性が更新に
来ていました。
それも杖ついて足を引きずりながら歩いているのを見て
運転ができるのかと心配せずにはいられません。
このような状態の人に運転免許の更新を受け付けて
本当に良いのだろうかと考えさせられる。
ラベル:
免許更新
posted by porigucci at 12:03| 福岡 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2019年06月27日
懐かしい歌が満載のユーチューブ
昨日、カーラジオから流れてきた橋幸夫の「雨の中の二人」を
再度ユーチューブで聴いています。
そして、コメントに目を通してみると、
昔の曲は歌詞も良かった
情景が浮かぶような一編の詩
メロディと詩の織り成す味わいの深さ
最近の「浮かんだメロディにハメ込んだ作文」とは大違い
だとか、
ロマン、ムード、何もない、こんな歌はいらないという
コメントまであって、感じ方は人それぞれですね。
今、「雨の中の二人」の演奏が終わって、橋幸夫・吉永小百合の
「いつでも夢を」が流れてきた。
この歌も懐かしいですね。
吉永小百合といえば、タモリさんが大ファンの
女優である。
他にも懐かしい歌謡曲が満載のユーチューブである。
ラベル:
ユーチューブ
歌謡曲
懐かしい
橋幸夫
雨の中の二人
いつでも夢を
吉永小百合
タモリ
posted by porigucci at 13:16| 福岡 ☔|
Comment(0)
|
日記
|
|
2019年06月26日
ラジオから雨の中の二人が流れてきた
カーラジオから懐かしい橋幸夫の「雨の中の二人」が
流れてきた。
♪ 雨が小粒の真珠なら 恋はピンクのバラの花
肩を寄せ合う小さな傘が 若いこころを燃えさせる
別れたくない二人なら 濡れてゆこうよ何処までも♪
この歌は私の高校時代に流行した歌謡曲で、今は
雨の日にカラオケに行ったときによく歌っています。
私は歌謡曲は好んで聴くことはないが、嫌いではありません。
今日から九州北部は梅雨入りし、小倉は午後から雨が
降り出しました。
ラベル:
雨の中の二人
橋幸夫
梅雨入り
音楽
傘
歌謡曲
posted by porigucci at 18:07| 福岡 ☁|
Comment(0)
|
音楽
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
プロフィール
名前:HORIGUCHI
住所:福岡県
誕生日:19XX年
性別:MEN
職業:自由人
<<
2019年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
「堀口の日記」検索
カテゴリ
日記
(2024)
健康・美容
(404)
お気に入り
(132)
お出かけ・ドライブ
(608)
四季だより
(310)
人物
(34)
音楽
(137)
ニュース
(30)
お祭り
(58)
自己啓発
(14)
ヒット商品
(6)
思い出
(23)
陸上競技
(160)
登山
(7)
くじゅう
(27)
過去ログ
2021年01月
(23)
2020年12月
(35)
2020年11月
(31)
2020年10月
(31)
2020年09月
(31)
2020年08月
(30)
2020年07月
(27)
2020年06月
(25)
2020年05月
(31)
2020年04月
(29)
2020年03月
(29)
2020年02月
(27)
2020年01月
(27)
2019年12月
(27)
2019年11月
(27)
2019年10月
(34)
2019年09月
(25)
2019年08月
(25)
2019年07月
(29)
2019年06月
(31)
2019年05月
(30)
2019年04月
(30)
2019年03月
(27)
2019年02月
(27)
2019年01月
(34)
2018年12月
(36)
2018年11月
(29)
2018年10月
(28)
2018年09月
(31)
2018年08月
(26)
2018年07月
(21)
2018年06月
(29)
2018年05月
(32)
2018年04月
(27)
2018年03月
(37)
2018年02月
(24)
2018年01月
(25)
2017年12月
(26)
2017年11月
(29)
2017年10月
(31)
2017年09月
(19)
2017年08月
(24)
2017年07月
(24)
2017年06月
(22)
2017年05月
(20)
2017年04月
(24)
2017年03月
(22)
2017年02月
(21)
2017年01月
(28)
2016年12月
(28)
2016年11月
(25)
2016年10月
(27)
2016年09月
(23)
2016年08月
(23)
2016年07月
(29)
2016年06月
(27)
2016年05月
(27)
2016年04月
(24)
2016年03月
(28)
2016年02月
(25)
2016年01月
(25)
2015年12月
(30)
2015年11月
(25)
2015年10月
(24)
2015年09月
(26)
2015年08月
(27)
2015年07月
(25)
2015年06月
(33)
2015年05月
(26)
2015年04月
(21)
2015年03月
(21)
2015年02月
(20)
2015年01月
(22)
2014年12月
(23)
2014年11月
(23)
2014年10月
(24)
2014年09月
(20)
2014年08月
(24)
2014年07月
(21)
2014年06月
(21)
2014年05月
(26)
2014年04月
(26)
2014年03月
(33)
2014年02月
(29)
2014年01月
(29)
2013年12月
(26)
2013年11月
(25)
2013年10月
(26)
2013年09月
(27)
2013年08月
(27)
2013年07月
(32)
2013年06月
(28)
2013年05月
(34)
2013年04月
(31)
2013年03月
(32)
2013年02月
(30)
2013年01月
(34)
2012年12月
(16)
2012年11月
(33)
2012年10月
(32)
2012年09月
(27)
2012年08月
(32)
2012年07月
(27)
2012年06月
(27)
2012年05月
(24)
2012年04月
(20)
2012年03月
(21)
2012年02月
(23)
2012年01月
(21)
2011年12月
(27)
2011年11月
(27)
2011年10月
(30)
2011年09月
(26)
2011年08月
(25)
2011年07月
(26)
2011年06月
(27)
2011年05月
(17)
2011年04月
(26)
2011年03月
(21)
2011年02月
(20)
2011年01月
(28)
2010年12月
(22)
2010年11月
(19)
2010年10月
(26)
2010年09月
(23)
2010年08月
(20)
2010年07月
(18)
2010年06月
(21)
2010年05月
(20)
2010年04月
(21)
2010年03月
(24)
2010年02月
(23)
2010年01月
(26)
2009年12月
(28)
2009年11月
(35)
2009年10月
(26)
2009年09月
(28)
2009年08月
(21)
2009年07月
(24)
2009年06月
(26)
2009年05月
(4)
2009年04月
(6)
2009年03月
(12)
2009年02月
(19)
2009年01月
(27)
2008年12月
(24)
2008年11月
(22)
2008年10月
(15)
2008年09月
(22)
2008年08月
(31)
2008年07月
(22)
2008年06月
(24)
2008年05月
(28)
2008年04月
(27)
2008年03月
(16)
最近の記事
(01/24)
小雨降る門司港の風景
(01/23)
雨の関門海峡を貨物船が往く
(01/22)
新型コロナウイルスは一向に減らない
(01/21)
北九州市は曇りの天気です
(01/19)
萩城三の丸 北門屋敷のイングリッシュガーデン
(01/18)
平田旅館が閉館して残念!
(01/17)
小倉は青空で寒かった!
(01/16)
萩市 松陰神社を参拝する
最近のコメント
雨の日はソファに寝転んで音楽を聴く
by 小春クラフト (03/31)
くじゅうにミヤマキリシマ咲く季節です
by くるみ (06/05)
本家八ッ橋のあん八ッ橋を食べる
by くるみ (05/14)
コレットが閉店します
by (02/28)
自転車はおしゃれで格好いい
by (11/21)
最近のトラックバック
浅田真央さんがんばれ!
by
浅田真央
(10/26)
白いどくだみの花が咲いている
by
どくだみ
(06/26)
皆既日食の興奮冷めやらず
by
大人のための芸能ニュース
(07/24)
電車で東京都心を回る
by
靖国神社
(02/28)
由布院「玉の湯」は自然のままの中庭が美しい
by
出張時や旅行時のホテルや交通手段に物申す
(01/18)
リンク集
ぽちぽち歩きの日記
QRコード