アルバムを見直したところ、広島に行く前に岩国の錦帯橋に立ち寄った
ことがわかりました。


広島に午後5時過ぎに着いて、ホテルから歩いて広島平和記念公園に行く。
本来なら平和記念資料館を見学してから蒜山高原でキャンプする予定でした。
夜は広島全日空ホテルから歩いて焼き鳥屋で食事する。
朝はホテルで食事をし娘はとても満足していました。
朝食を終えてから平和記念資料館を見学し、広島の三次から高速に乗り
蒜山高原に向かう。

蒜山高原(岡山県真庭市蒜山上福田)でポーズ。

蒜山高原の白樺林で記念撮影。

鳥取市の仁風閣から大山のキャンプ場に行く途中に白壁土蔵で知られる
倉吉市に立ち寄る。
翌日は皆生温泉から松江に行き、宍道湖沿いを車で走らせ木造ドームで知られる
出雲ドームを見学したり、出雲大社でお参りしたりしました。

最終日は萩で自転車を借りて名所旧跡を巡りました。
しめて3泊4日の旅行となりましたが、今思えば本当に懐かしい
娘との夏休みの思い出です。
