今日はいつも気になっていた寿橋というアーチ型の橋を
デジカメで撮ってきましたので紹介します。

日本銀行北九州支店前の横断歩道を渡ると、砂津川にかかる寿橋が
見えます。

私は車でチャチャタウン小倉に行くときに、砂津川に沿う道路(一方通行)を
通ります。
その度に親柱のあるアーチ型の橋をいつも気にかけていました。

橋のそばに小倉中央小学校があります。

橋の親柱に寿橋と記されています。
寿橋は戦前の昭和12年11月(1937)に竣工されていることから、
すでに81年も経っている歴史ある橋です。

アーチがとても美しい。
両端に紋章らしき意匠が施されています。

橋の中央部分にライオンの顔が取り付けられています。
ライオンの顔と言えば、銭湯や温泉施設でも多く見られます。
