今日で暑い8月は終わりました。
そして、孫たちの長い夏休みも今日で終わります。
明日から9月で、学校は始業式です。
今年も、あと残り4ヶ月となりました。
いつも思うことですが、月日の経つのは本当に早いものです。
今日は夜の7時30分頃にウォーキングをしたのですが、
とても涼しかった。
それも虫たちがまるでオーケストラのような響きで
鳴いていましたよ。
2017年08月31日
出雲そばの実餅を食べる
お土産でもらった、出雲そばの実餅をコーヒー飲みながら
食べる。



蕎麦の実を練りこんだ餅の中につぶ餡が入っています。
甘さは控えめで美味しい。

出雲(出雲大社)は一昨年、妻と玉造温泉に行く途中で立ち寄りました。
この時は足立美術館や倉敷に行かなければならず、お土産屋さんには
入りませんでした。
そのため、出雲そばの実餅というお菓子はお土産をもらって
初めて知りました。
しかし、出雲そばはしっかり食べました。
因みに私は出雲には6、7回は訪れています。
今後はたぶん出雲に行くことは、ないでしょうね。
食べる。



蕎麦の実を練りこんだ餅の中につぶ餡が入っています。
甘さは控えめで美味しい。

出雲(出雲大社)は一昨年、妻と玉造温泉に行く途中で立ち寄りました。
この時は足立美術館や倉敷に行かなければならず、お土産屋さんには
入りませんでした。
そのため、出雲そばの実餅というお菓子はお土産をもらって
初めて知りました。
しかし、出雲そばはしっかり食べました。
因みに私は出雲には6、7回は訪れています。
今後はたぶん出雲に行くことは、ないでしょうね。
2017年08月30日
行橋のイチジクが旬です
今、イチジクが旬の季節です。
それも福岡県行橋市新田原のイチジクが美味しい。

この時期、行橋の国道10号線を走っていると、国道沿いにいちじくの
販売所があちこちに見られます。
それも福岡県行橋市新田原のイチジクが美味しい。

この時期、行橋の国道10号線を走っていると、国道沿いにいちじくの
販売所があちこちに見られます。
2017年08月29日
孫が筆を走らせる
今日は中学生の孫たちも夏休みの宿題に精を出していました。
特に中一の孫は習字の手本を見ながら一生懸命に筆を走らせて
いてその姿がとても可愛らしかった。
夏休みもあと二日間となりましたが、中三と中一の孫たちは
陸上部の練習や陸上競技大会出場で顔や手足が真っ黒に
日焼けしています。

昨年の夏休みは中一の孫(当時は小学6年生)と土井が浜
(山口県)の美しい海で泳いだりして遊んだことが、
今となっては懐かしい思い出となっています。
夕暮れの土井ヶ浜で泳ぐ
http://pori-nikki.seesaa.net/article/440560240.html
特に中一の孫は習字の手本を見ながら一生懸命に筆を走らせて
いてその姿がとても可愛らしかった。
夏休みもあと二日間となりましたが、中三と中一の孫たちは
陸上部の練習や陸上競技大会出場で顔や手足が真っ黒に
日焼けしています。

昨年の夏休みは中一の孫(当時は小学6年生)と土井が浜
(山口県)の美しい海で泳いだりして遊んだことが、
今となっては懐かしい思い出となっています。
夕暮れの土井ヶ浜で泳ぐ
http://pori-nikki.seesaa.net/article/440560240.html
2017年08月28日
8月も残り3日間となりました
8月も残り3日間となりましたが、同時に夏休みも終わります。
特に夏休みの宿題を済ませていない子供さんは、明日からの3日間が
大変ですね。
それにしても、夏休みの間に悲しい水難事故の多かったこと。
昨日も北海道、大阪、三重で高校生が海で尊い命を亡くしています。
TVニュースの映像を見て感じたのは、海は波が高くとても泳げる状態
ではないのに、何故安易な気持ちで遊泳するのか残念でなりません。
子供さんを亡くされた親の気持ちを思うととてもいたたまれない。
特に夏休みの宿題を済ませていない子供さんは、明日からの3日間が
大変ですね。
それにしても、夏休みの間に悲しい水難事故の多かったこと。
昨日も北海道、大阪、三重で高校生が海で尊い命を亡くしています。
TVニュースの映像を見て感じたのは、海は波が高くとても泳げる状態
ではないのに、何故安易な気持ちで遊泳するのか残念でなりません。
子供さんを亡くされた親の気持ちを思うととてもいたたまれない。