山越えで佐賀市富士町の古湯温泉に行ってきました。
現地の観光案内所でパンフレットを見ていると、
目的の離れの宿「山あかり」の立ち寄り湯は午後2時で
終了していました。

たまたま、テーブルの上に古湯温泉「ONCRI」の広い露天風呂
の写真が載っていた雑誌を見て、此処にしょうと決める。
そして、案内人の方からテレビ西日本の「ももち浜ストア」を
観たといえば、1200円の入湯料が600円になることを
教えていただきとてもラッキーでした。
それにしても、古湯温泉は38℃というぬる温が私にぴったりで
最高によかった。
今までいろいろな温泉地や温泉旅館に行ってきましたが、
ほとんどといってよいほど、熱くてとても長くは
入っていられません。
これって、温泉にゆったりと時間をかけて入ってはいけませんよ
と言っているように思えてなりません。
その点、古湯温泉のぬる温は身体に負担がかからず、リラックス効果
があり、長時間浸かることもできることから湯治に最適である
とお勧めします。
写真は古湯温泉「ONCRI」のホームページより転載