スマートフォン専用ページを表示
堀口の日記
日常の私的な出来事やお役立ち情報をお届けします
<<
2013年12月
|
TOP
|
2014年02月
>>
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2014年01月26日
石村萬盛堂のいちご大福はうまい!
私のお気に入りの石村萬盛堂のいちご大福です。
1月になると店頭にいちご大福がたくさん並べられており、
つい食べたくなります。
私の好きなこしあんとジューシーな苺のうまさが
絶妙に溶け合って美味しい。
妻の好きなしろあん。
使用されている苺は博多あまおうです。
ラベル:
石村萬盛堂
いちご大福
福岡県
博多
うまい
菓子
和菓子
福岡
あまおう
苺
posted by porigucci at 11:32| 福岡 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お気に入り
|
|
2014年01月25日
孫が勝山公園で走る
今日は孫たちが通う小学校の持久走大会が小倉の
勝山公園で行われました。
天気は曇り空であったが、風もなく小学生が走るうえにおいては
よいコンディションであったと思われます。
走る前の準備体操に余念はない。
たくさんの父兄が我が子の走る姿を見守るの中で、
幼児も負けじと芝生を駆け回る。
その走る格好がとても可愛いらしい。
3年生の孫がトップで走ってくる。
しかし、油断したのかゴール寸前で抜かれてしまう。
残念無念!
悔しかったのか、ゴールしてからしばらくはうつむいていた。
5年生の孫は下馬評通りに、だんとつの速さでトップで
ゴールインする。
今や北九州市はマラソンブームである。
先週は第25回選抜女子駅伝北九州大会が開催され、
2月9日(日)は北九州市制50周年記念のイベントである
北九州マラソンが開催されます。
ラベル:
孫
勝山公園
走る
マラソン
福岡県
北九州市
小倉
小学校
北九州マラソン
持久走大会
posted by porigucci at 18:56| 福岡 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お出かけ・ドライブ
|
|
2014年01月23日
メタセコイアのある風景
今日の北九州市は3月上旬の暖かい天気でした。
ただし、朝の最低気温は2℃という冷え込みで、車のフロントガラスは
凍っていました。
太陽が昇るにつれて気温がどんどん上がり最高気温は13℃に
なりました。
ご覧のように、冬のメタセコイアは葉をすっかり落し、
まるで空を突き刺すかのように見えます。
写真の撮影場所は北九州市立美術館の駐車場からで、
下関市(山口県)の山々が手にとるように見えます。
ラベル:
風景
北九州市
福岡県
九州
冬
メタセコイア
木
北九州市立美術館
下関市
山口県
空
posted by porigucci at 23:36| 福岡 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お気に入り
|
|
2014年01月22日
さつま芋のレモン煮を食べる
妻が友人から教えをうけて作ったさつま芋のレモン煮である。
レモンの香りとレモンの酸味が
甘くてほっこりとした柔らかいさつま芋に溶け込み
とても美味しい!
因みに、砂糖は加えていないので
お酒のつまみになります。
砂糖を加えると、おやつになります。
ラベル:
さつま芋
レモン煮
美味い
食べる
料理
レモン
家庭料理
酒のつまみ
おやつ
posted by porigucci at 23:20| 福岡 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2014年01月21日
北九州市に綿雪が舞う
今日の北九州市は、時折綿雪が舞う寒い一日でした。
冬になって粉雪の舞う日は幾度かありましたが、
綿雪が舞うのは初めてである。
しかし、私の好きなフランシス・レイの「白い恋人たち」
の音楽にぴったり合うような景色にはなりませんでした。
明日も、朝のうちに雪が降る可能性がありと、
天気予報で気象予報士が言っていたがどうなることやら。
今日はイタリアの名指揮者クラウディオ・アバド氏(80)が
20日に死去したというニュースをラジオで聞き、
惜しい!という言葉が頭の中をよぎる。
故クラウディオ・アバド氏を偲んで、心より哀悼の意を表します。
ラベル:
北九州市
雪
白い恋人たち
景色
フランシス・レイ
クラウディオ・アバド
1月
冬
posted by porigucci at 23:13| 福岡 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
<<
1
2
3
4
5
..
>>
プロフィール
名前:HORIGUCHI
住所:福岡県
誕生日:19XX年
性別:MEN
職業:自由人
<<
2014年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
「堀口の日記」検索
カテゴリ
日記
(2052)
健康・美容
(403)
お気に入り
(132)
お出かけ・ドライブ
(608)
四季だより
(313)
人物
(34)
音楽
(137)
ニュース
(30)
お祭り
(58)
自己啓発
(14)
ヒット商品
(6)
思い出
(23)
陸上競技
(160)
登山
(7)
くじゅう
(27)
過去ログ
2021年02月
(24)
2021年01月
(30)
2020年12月
(35)
2020年11月
(31)
2020年10月
(31)
2020年09月
(31)
2020年08月
(30)
2020年07月
(27)
2020年06月
(25)
2020年05月
(31)
2020年04月
(29)
2020年03月
(29)
2020年02月
(27)
2020年01月
(27)
2019年12月
(27)
2019年11月
(27)
2019年10月
(34)
2019年09月
(25)
2019年08月
(25)
2019年07月
(29)
2019年06月
(31)
2019年05月
(30)
2019年04月
(30)
2019年03月
(27)
2019年02月
(27)
2019年01月
(34)
2018年12月
(36)
2018年11月
(29)
2018年10月
(28)
2018年09月
(31)
2018年08月
(26)
2018年07月
(21)
2018年06月
(29)
2018年05月
(32)
2018年04月
(27)
2018年03月
(37)
2018年02月
(24)
2018年01月
(25)
2017年12月
(26)
2017年11月
(29)
2017年10月
(31)
2017年09月
(19)
2017年08月
(24)
2017年07月
(24)
2017年06月
(22)
2017年05月
(20)
2017年04月
(24)
2017年03月
(22)
2017年02月
(21)
2017年01月
(28)
2016年12月
(28)
2016年11月
(25)
2016年10月
(27)
2016年09月
(23)
2016年08月
(23)
2016年07月
(29)
2016年06月
(27)
2016年05月
(27)
2016年04月
(24)
2016年03月
(28)
2016年02月
(25)
2016年01月
(25)
2015年12月
(30)
2015年11月
(25)
2015年10月
(24)
2015年09月
(26)
2015年08月
(27)
2015年07月
(25)
2015年06月
(33)
2015年05月
(26)
2015年04月
(21)
2015年03月
(21)
2015年02月
(20)
2015年01月
(22)
2014年12月
(23)
2014年11月
(23)
2014年10月
(24)
2014年09月
(20)
2014年08月
(24)
2014年07月
(21)
2014年06月
(21)
2014年05月
(26)
2014年04月
(26)
2014年03月
(33)
2014年02月
(29)
2014年01月
(29)
2013年12月
(26)
2013年11月
(25)
2013年10月
(26)
2013年09月
(27)
2013年08月
(27)
2013年07月
(32)
2013年06月
(28)
2013年05月
(34)
2013年04月
(31)
2013年03月
(32)
2013年02月
(30)
2013年01月
(34)
2012年12月
(16)
2012年11月
(33)
2012年10月
(32)
2012年09月
(27)
2012年08月
(32)
2012年07月
(27)
2012年06月
(27)
2012年05月
(24)
2012年04月
(20)
2012年03月
(21)
2012年02月
(23)
2012年01月
(21)
2011年12月
(27)
2011年11月
(27)
2011年10月
(30)
2011年09月
(26)
2011年08月
(25)
2011年07月
(26)
2011年06月
(27)
2011年05月
(17)
2011年04月
(26)
2011年03月
(21)
2011年02月
(20)
2011年01月
(28)
2010年12月
(22)
2010年11月
(19)
2010年10月
(26)
2010年09月
(23)
2010年08月
(20)
2010年07月
(17)
2010年06月
(21)
2010年05月
(20)
2010年04月
(21)
2010年03月
(24)
2010年02月
(23)
2010年01月
(26)
2009年12月
(28)
2009年11月
(35)
2009年10月
(26)
2009年09月
(28)
2009年08月
(21)
2009年07月
(24)
2009年06月
(26)
2009年05月
(4)
2009年04月
(6)
2009年03月
(12)
2009年02月
(19)
2009年01月
(27)
2008年12月
(24)
2008年11月
(22)
2008年10月
(15)
2008年09月
(22)
2008年08月
(31)
2008年07月
(22)
2008年06月
(24)
2008年05月
(28)
2008年04月
(27)
2008年03月
(16)
最近の記事
(02/26)
2月の勝山公園の風景
(02/25)
足立山観光道路に咲く寒緋桜
(02/24)
福岡県の新型コロナ感染者が減少している
(02/23)
さくらんぼの花にメジロがやって来た!
(02/22)
さくらんぼの花咲き春が来た!
(02/21)
さくらんぼの花が開いた!
(02/20)
小倉いい天気でした
(02/19)
昨日の雪が嘘みたいな小倉の天気
最近のコメント
三日月庵のあさりうどんを食べる
by 皐月 (02/03)
雨の日はソファに寝転んで音楽を聴く
by 小春クラフト (03/31)
くじゅうにミヤマキリシマ咲く季節です
by くるみ (06/05)
本家八ッ橋のあん八ッ橋を食べる
by くるみ (05/14)
コレットが閉店します
by (02/28)
最近のトラックバック
浅田真央さんがんばれ!
by
浅田真央
(10/26)
白いどくだみの花が咲いている
by
どくだみ
(06/26)
皆既日食の興奮冷めやらず
by
大人のための芸能ニュース
(07/24)
電車で東京都心を回る
by
靖国神社
(02/28)
由布院「玉の湯」は自然のままの中庭が美しい
by
出張時や旅行時のホテルや交通手段に物申す
(01/18)
リンク集
ぽちぽち歩きの日記
QRコード