スマートフォン専用ページを表示
堀口の日記
日常の私的な出来事やお役立ち情報をお届けします
<<
2013年12月
|
TOP
|
2014年02月
>>
- 1
2
3
4
5
..
>>
2014年01月30日
冬の雑木林は美しい
冬の雑木林は、葉を落している樹木の枝ぶりがすっきりし、
とても美しい。
背景にある丘陵地のベージュ色と樹木のダークグレーの
コントラストが冬ならではの風景を演出している。
1月も明日の1日を残すのみとなりました。
ラベル:
冬
雑木林
美しい
風景
1月
樹木
庭
ダークグレー
ベージュ
コントラスト
posted by porigucci at 23:57| 福岡 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2014年01月29日
小倉は霧につつまれました
今日の朝、小倉は霧につつまれました。
昨晩の雨で、地表の水分が放射冷却によって
霧が発生したようです。
このような現象は北九州市では珍しいことです。
そして、今日は義理の母の命日でありました。
それゆえ仕事を終えてからお墓参りに行ってきました。
私はお墓参りに関しては、命日を重視しています。
それは故人が亡くなられた日であるからです。
そのために、自分の身近な人の命日は、
必ず手帳のカレンダーに記入しています。
ラベル:
小倉
霧
命日
お墓参り
北九州市
手帳
posted by porigucci at 22:36| 福岡 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2014年01月28日
生姜は乾燥させた方が効果が高い
ご存知のように生姜は、
体温を上昇させ、発汗を促し、からだを温める効果があります。
ふつう、生の生姜にはジンゲロールという辛み成分が
含まれています。
そのジンゲロールは血液の中を流れ、
手先や足先の末しょうで血管を広げる作用があります。
そのため、血流がよくなり手先や足先がポカポカしてきます。
しかし、これは深部にある熱を末しょうに送り出してしまうので、
深部体温はやや下がってしまいます。
一方、生姜を乾燥させるとジンゲロールの一部が
ショウガオールという成分に変化します。
ショウガオールは胃腸の壁を直接刺激して、血流を高め、
深部の熱を作り出す働きがあります。
つまり、乾燥しょうがはジンゲロールとショウガオールの
両方の働きで全身を温めることができるのです。
そのため、生姜は乾燥させた方が効果が高いようです。
ラベル:
生姜
乾燥
深部体温
温める
posted by porigucci at 23:48| 福岡 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
健康・美容
|
|
2014年01月27日
今日はモーツァルトの生誕日です
今日、1月27日は
モーツァルト(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)の生誕日です。
生誕日だといっても、
モーツァルト(1756年1月27日〜1791年12月5日)が
亡くなってからすでに212年少々経過しています。
しかし、モーツァルトの音楽は今なお多くの人々に
愛され続けていることは確かであります。
あなたはモーツァルトの音楽を聴くことはありますか。
私はフルートとハーフのための協奏曲ハ長調K299と
クラリネット協奏曲イ長調K622をよく聴いています。
長女の家にも同じCDがあり、行った時には必ず流しています。
その理由は、心が落ち着くからです。
ラベル:
モーツァルト
生誕日
音楽
クラシック
posted by porigucci at 22:19| 福岡 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2014年01月26日
1月も残すところ1週間となりました
新年が明けたかと思えば、あっという間に1月も
1週間を残すのみとなりました。
明日からまた仕事が始まります。
月曜日は何となく気持ちの上で嫌な気持ちになるものです。
しかし、月曜日に楽しいことを見出すことができれば
嫌な気持ちも払しょくすることができます。
また、睡眠をしっかりとらなければ仕事を万全に
こなすことができません。
そのためには、日曜日の夜は早目に寝ることをお勧めします。
では、お休みなさい!
ラベル:
1月
月曜日
睡眠
日曜日
posted by porigucci at 23:18| 福岡 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
プロフィール
名前:HORIGUCHI
住所:福岡県
誕生日:19XX年
性別:MEN
職業:自由人
<<
2014年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
「堀口の日記」検索
カテゴリ
日記
(2024)
健康・美容
(404)
お気に入り
(132)
お出かけ・ドライブ
(608)
四季だより
(310)
人物
(34)
音楽
(137)
ニュース
(30)
お祭り
(58)
自己啓発
(14)
ヒット商品
(6)
思い出
(23)
陸上競技
(160)
登山
(7)
くじゅう
(27)
過去ログ
2021年01月
(23)
2020年12月
(35)
2020年11月
(31)
2020年10月
(31)
2020年09月
(31)
2020年08月
(30)
2020年07月
(27)
2020年06月
(25)
2020年05月
(31)
2020年04月
(29)
2020年03月
(29)
2020年02月
(27)
2020年01月
(27)
2019年12月
(27)
2019年11月
(27)
2019年10月
(34)
2019年09月
(25)
2019年08月
(25)
2019年07月
(29)
2019年06月
(31)
2019年05月
(30)
2019年04月
(30)
2019年03月
(27)
2019年02月
(27)
2019年01月
(34)
2018年12月
(36)
2018年11月
(29)
2018年10月
(28)
2018年09月
(31)
2018年08月
(26)
2018年07月
(21)
2018年06月
(29)
2018年05月
(32)
2018年04月
(27)
2018年03月
(37)
2018年02月
(24)
2018年01月
(25)
2017年12月
(26)
2017年11月
(29)
2017年10月
(31)
2017年09月
(19)
2017年08月
(24)
2017年07月
(24)
2017年06月
(22)
2017年05月
(20)
2017年04月
(24)
2017年03月
(22)
2017年02月
(21)
2017年01月
(28)
2016年12月
(28)
2016年11月
(25)
2016年10月
(27)
2016年09月
(23)
2016年08月
(23)
2016年07月
(29)
2016年06月
(27)
2016年05月
(27)
2016年04月
(24)
2016年03月
(28)
2016年02月
(25)
2016年01月
(25)
2015年12月
(30)
2015年11月
(25)
2015年10月
(24)
2015年09月
(26)
2015年08月
(27)
2015年07月
(25)
2015年06月
(33)
2015年05月
(26)
2015年04月
(21)
2015年03月
(21)
2015年02月
(20)
2015年01月
(22)
2014年12月
(23)
2014年11月
(23)
2014年10月
(24)
2014年09月
(20)
2014年08月
(24)
2014年07月
(21)
2014年06月
(21)
2014年05月
(26)
2014年04月
(26)
2014年03月
(33)
2014年02月
(29)
2014年01月
(29)
2013年12月
(26)
2013年11月
(25)
2013年10月
(26)
2013年09月
(27)
2013年08月
(27)
2013年07月
(32)
2013年06月
(28)
2013年05月
(34)
2013年04月
(31)
2013年03月
(32)
2013年02月
(30)
2013年01月
(34)
2012年12月
(16)
2012年11月
(33)
2012年10月
(32)
2012年09月
(27)
2012年08月
(32)
2012年07月
(27)
2012年06月
(27)
2012年05月
(24)
2012年04月
(20)
2012年03月
(21)
2012年02月
(23)
2012年01月
(21)
2011年12月
(27)
2011年11月
(27)
2011年10月
(30)
2011年09月
(26)
2011年08月
(25)
2011年07月
(26)
2011年06月
(27)
2011年05月
(17)
2011年04月
(26)
2011年03月
(21)
2011年02月
(20)
2011年01月
(28)
2010年12月
(22)
2010年11月
(19)
2010年10月
(26)
2010年09月
(23)
2010年08月
(20)
2010年07月
(18)
2010年06月
(21)
2010年05月
(20)
2010年04月
(21)
2010年03月
(24)
2010年02月
(23)
2010年01月
(26)
2009年12月
(28)
2009年11月
(35)
2009年10月
(26)
2009年09月
(28)
2009年08月
(21)
2009年07月
(24)
2009年06月
(26)
2009年05月
(4)
2009年04月
(6)
2009年03月
(12)
2009年02月
(19)
2009年01月
(27)
2008年12月
(24)
2008年11月
(22)
2008年10月
(15)
2008年09月
(22)
2008年08月
(31)
2008年07月
(22)
2008年06月
(24)
2008年05月
(28)
2008年04月
(27)
2008年03月
(16)
最近の記事
(01/24)
小雨降る門司港の風景
(01/23)
雨の関門海峡を貨物船が往く
(01/22)
新型コロナウイルスは一向に減らない
(01/21)
北九州市は曇りの天気です
(01/19)
萩城三の丸 北門屋敷のイングリッシュガーデン
(01/18)
平田旅館が閉館して残念!
(01/17)
小倉は青空で寒かった!
(01/16)
萩市 松陰神社を参拝する
最近のコメント
雨の日はソファに寝転んで音楽を聴く
by 小春クラフト (03/31)
くじゅうにミヤマキリシマ咲く季節です
by くるみ (06/05)
本家八ッ橋のあん八ッ橋を食べる
by くるみ (05/14)
コレットが閉店します
by (02/28)
自転車はおしゃれで格好いい
by (11/21)
最近のトラックバック
浅田真央さんがんばれ!
by
浅田真央
(10/26)
白いどくだみの花が咲いている
by
どくだみ
(06/26)
皆既日食の興奮冷めやらず
by
大人のための芸能ニュース
(07/24)
電車で東京都心を回る
by
靖国神社
(02/28)
由布院「玉の湯」は自然のままの中庭が美しい
by
出張時や旅行時のホテルや交通手段に物申す
(01/18)
リンク集
ぽちぽち歩きの日記
QRコード