スマートフォン専用ページを表示
堀口の日記
日常の私的な出来事やお役立ち情報をお届けします
<<
2012年10月
|
TOP
|
2012年12月
>>
- 1
2
3
4
5
..
>>
2012年11月30日
無農薬米の無添加おにぎり弁当
週末の金曜日は小倉生まれのむすびの「おむすび弁当」を買って
食べました。
無農薬米の無添加おにぎり弁当は、今回で2度目です。
おかずも卵焼き、ダイコン、こんにゃく、高野豆腐、にんじん、
春雨、ブロッコリー、たくあんなどがバランスよく入っています。
ラベル:
無農薬米
無添加
おにぎり
弁当
小倉
週末
むすび
小倉生まれ
北九州市
福岡県
posted by porigucci at 22:06| 福岡 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お気に入り
|
|
2012年11月29日
旧松本家住宅の紅葉とクリスマスツリー
今日の北九州市は午後から小雨の降る天気でした。
戸畑区の旧松本家住宅の紅葉も今がピークを
迎えています。
すでに芝生の庭にはクリスマスツリーが飾られています。
きれいに手入れされた庭園。
朱色に染まったカエデをバックにクリスマスツリーが映える。
大きなクスノキの根元にも可愛いクリスマスツリーがたくさん
飾られています。
ラベル:
旧松本家住宅
紅葉
クリスマスツリー
福岡県
北九州市
庭園
posted by porigucci at 22:53| 福岡 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2012年11月28日
初冬に咲く白いサザンカがきれいだ
11月もあと2日を残すのみとなりました。
秋の終わりから冬にかけて咲くサザンカ(山茶花)を
街のあちこちで見かけます。
今日、早くもラジオから山下達郎のクリスマス・イブ が流れて
いました。
これから寒い冬の到来です。
最近、ノロウイルスが流行しているということなので
あなたも十分に気をつけてください。
写真の白いサザンカは長府庭園(下関市)で咲いていたものです。
ラベル:
山茶花
初冬
白
サザンカ
四季
冬
山下達郎
クリスマス・イブ
長府庭園
花
posted by porigucci at 22:48| 福岡 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
四季だより
|
|
2012年11月27日
神戸風月堂のプティーゴーフルは美味しい
娘からお土産でいただいた神戸風月堂のプティーゴーフルです。
おしゃれな街の神戸だけあって、お菓子のパッケージもたいへん
しゃれています。
今日、1パック3枚入りを会社に持っていってランチのあとで
コーヒーを飲みながら食べたところとても美味しかった。
ラベル:
ゴーフル
神戸風月堂
プティーゴーフル
せんべい
お土産
スイーツ
おしゃれ
神戸
posted by porigucci at 21:47| 福岡 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2012年11月26日
功山寺の紅葉も見ていこう!
忌宮神社を拝観して武家屋敷跡の土塀を見ながら
功山寺の紅葉もとりあえず見ていこうと足を運びました。
すると23日と24日は「Night in 功山寺」という
万灯会(まんとうえ)」 が5時から催されるということを知った。
すでに参道にはろうそくの入った白い紙箱が1メートル間隔に
置かれています。
せっかくの催しであったので1時間ほどぶらぶらして
幻想的なロウソクの灯りを見ることができました。
ほんとうにラッキー!であった。
突然、小粒の雨がパラパラと降ってきたが傘をさすまでもない。
しかし、デジカメのバッテリーが切れてしまって幻想的な風景を
撮ることができず残念。
このあと、妻と孫たちを迎えに長府から一目散に、しものせき水族館へ
向かい、そして川棚温泉へ車を走らせたのです。
ラベル:
山口県
下関市
功山寺
紅葉
長府
万灯会
ろうそく
幻想的
ドライブ
posted by porigucci at 23:38| 福岡 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お出かけ・ドライブ
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
プロフィール
名前:HORIGUCHI
住所:福岡県
誕生日:19XX年
性別:MEN
職業:自由人
<<
2012年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
「堀口の日記」検索
カテゴリ
日記
(2024)
健康・美容
(404)
お気に入り
(132)
お出かけ・ドライブ
(608)
四季だより
(310)
人物
(34)
音楽
(137)
ニュース
(30)
お祭り
(58)
自己啓発
(14)
ヒット商品
(6)
思い出
(23)
陸上競技
(160)
登山
(7)
くじゅう
(27)
過去ログ
2021年01月
(23)
2020年12月
(35)
2020年11月
(31)
2020年10月
(31)
2020年09月
(31)
2020年08月
(30)
2020年07月
(27)
2020年06月
(25)
2020年05月
(31)
2020年04月
(29)
2020年03月
(29)
2020年02月
(27)
2020年01月
(27)
2019年12月
(27)
2019年11月
(27)
2019年10月
(34)
2019年09月
(25)
2019年08月
(25)
2019年07月
(29)
2019年06月
(31)
2019年05月
(30)
2019年04月
(30)
2019年03月
(27)
2019年02月
(27)
2019年01月
(34)
2018年12月
(36)
2018年11月
(29)
2018年10月
(28)
2018年09月
(31)
2018年08月
(26)
2018年07月
(21)
2018年06月
(29)
2018年05月
(32)
2018年04月
(27)
2018年03月
(37)
2018年02月
(24)
2018年01月
(25)
2017年12月
(26)
2017年11月
(29)
2017年10月
(31)
2017年09月
(19)
2017年08月
(24)
2017年07月
(24)
2017年06月
(22)
2017年05月
(20)
2017年04月
(24)
2017年03月
(22)
2017年02月
(21)
2017年01月
(28)
2016年12月
(28)
2016年11月
(25)
2016年10月
(27)
2016年09月
(23)
2016年08月
(23)
2016年07月
(29)
2016年06月
(27)
2016年05月
(27)
2016年04月
(24)
2016年03月
(28)
2016年02月
(25)
2016年01月
(25)
2015年12月
(30)
2015年11月
(25)
2015年10月
(24)
2015年09月
(26)
2015年08月
(27)
2015年07月
(25)
2015年06月
(33)
2015年05月
(26)
2015年04月
(21)
2015年03月
(21)
2015年02月
(20)
2015年01月
(22)
2014年12月
(23)
2014年11月
(23)
2014年10月
(24)
2014年09月
(20)
2014年08月
(24)
2014年07月
(21)
2014年06月
(21)
2014年05月
(26)
2014年04月
(26)
2014年03月
(33)
2014年02月
(29)
2014年01月
(29)
2013年12月
(26)
2013年11月
(25)
2013年10月
(26)
2013年09月
(27)
2013年08月
(27)
2013年07月
(32)
2013年06月
(28)
2013年05月
(34)
2013年04月
(31)
2013年03月
(32)
2013年02月
(30)
2013年01月
(34)
2012年12月
(16)
2012年11月
(33)
2012年10月
(32)
2012年09月
(27)
2012年08月
(32)
2012年07月
(27)
2012年06月
(27)
2012年05月
(24)
2012年04月
(20)
2012年03月
(21)
2012年02月
(23)
2012年01月
(21)
2011年12月
(27)
2011年11月
(27)
2011年10月
(30)
2011年09月
(26)
2011年08月
(25)
2011年07月
(26)
2011年06月
(27)
2011年05月
(17)
2011年04月
(26)
2011年03月
(21)
2011年02月
(20)
2011年01月
(28)
2010年12月
(22)
2010年11月
(19)
2010年10月
(26)
2010年09月
(23)
2010年08月
(20)
2010年07月
(18)
2010年06月
(21)
2010年05月
(20)
2010年04月
(21)
2010年03月
(24)
2010年02月
(23)
2010年01月
(26)
2009年12月
(28)
2009年11月
(35)
2009年10月
(26)
2009年09月
(28)
2009年08月
(21)
2009年07月
(24)
2009年06月
(26)
2009年05月
(4)
2009年04月
(6)
2009年03月
(12)
2009年02月
(19)
2009年01月
(27)
2008年12月
(24)
2008年11月
(22)
2008年10月
(15)
2008年09月
(22)
2008年08月
(31)
2008年07月
(22)
2008年06月
(24)
2008年05月
(28)
2008年04月
(27)
2008年03月
(16)
最近の記事
(01/24)
小雨降る門司港の風景
(01/23)
雨の関門海峡を貨物船が往く
(01/22)
新型コロナウイルスは一向に減らない
(01/21)
北九州市は曇りの天気です
(01/19)
萩城三の丸 北門屋敷のイングリッシュガーデン
(01/18)
平田旅館が閉館して残念!
(01/17)
小倉は青空で寒かった!
(01/16)
萩市 松陰神社を参拝する
最近のコメント
雨の日はソファに寝転んで音楽を聴く
by 小春クラフト (03/31)
くじゅうにミヤマキリシマ咲く季節です
by くるみ (06/05)
本家八ッ橋のあん八ッ橋を食べる
by くるみ (05/14)
コレットが閉店します
by (02/28)
自転車はおしゃれで格好いい
by (11/21)
最近のトラックバック
浅田真央さんがんばれ!
by
浅田真央
(10/26)
白いどくだみの花が咲いている
by
どくだみ
(06/26)
皆既日食の興奮冷めやらず
by
大人のための芸能ニュース
(07/24)
電車で東京都心を回る
by
靖国神社
(02/28)
由布院「玉の湯」は自然のままの中庭が美しい
by
出張時や旅行時のホテルや交通手段に物申す
(01/18)
リンク集
ぽちぽち歩きの日記
QRコード