歯をみがいて少しだけ休憩のつもりでふとんに入っていたが、
あまりの気持ちよさにそのまま眠りこんでしまった。
今日で11月が終わり明日からいよいよ12月です。
11月も結構いそがしい日がつづいていたが、
先日の28日にお隣の山口県下関市長府の功山寺へ
紅葉狩りに出かけてきました。
功山寺山門の紅葉は本当にきれいである。
下関市立長府博物館
有名・無名の勤王の士を祀る万骨塔
坂本龍馬が下関で生活していた時に愛用していた
藍色の飯碗と湯呑が長府博物館で展示されている。
功山寺境内に建立されている騎乗姿の高杉晋作像
功山寺仏殿は鎌倉時代の禅宗様建築を代表するもので、
国宝に指定されている。



ご覧のように功山寺の紅葉はとても美しく、
歴史的にも味わい深い観光地である。