銀ブラを楽しんだ。
先ず、日産自動車のショールームに立ち寄ってみる。
今回はシルバーの電気自動車が展示されていた。
去年は、真っ赤なGTRであった。
ショールームを出て歩行者天国を歩く。
さすが日本の首都の繁華街だけあって、大人の雰囲気が漂う。
ストリートにはポルシェカレラやマセラティ・ クアトロポルテなどの
欧州車が目についた。
画廊があればすぐに立ち寄る。
なにせ無料で絵を鑑賞できるからうれしい。
そして、帝国ホテルに向けて歩いていると、
緑に包まれた校舎が目にとびこんできた。
よく見るとその校舎は壁の一面に蔦(ツタ)がびっしり
からまっているではないか。
その蔦のからまっている校舎は小学校であり、
名称は中央区立泰明小学校と記されていた。
東京といえば、緑が少なくヒートアイランド現象で社会問題
となっている。
そうした問題を少しでも改善するために校舎の壁に
蔦をからませたと思われる。
街路樹の少ない銀座という商業地に、このような緑に
覆われた素晴らしい小学校があるなんて驚きである。