玄米は健康によいことは、よく知られています。
玄米がすぐれているのは、栄養が豊富であることです。
みなさんは、知っていますか。
稲の栄養部分は稲の中身ではなく、糠や胚芽に集中しているのです。
特に胚芽は、芽を出して、稲というひとつの生物へと成長していく重要な部位である。
それだけに、生命維持に必要な栄養素がたくさんつまっています。
私たちが日頃食べている精白米は、糠や胚芽をけずってしまって、美味しさではすぐれています。
しかし、稲のもつ本来の栄養分の多くを、捨ててしまっているのです。
玄米は、カルシウム、マグネシウム、カリウムのミネラル類や食物繊維など、副交感神経を優位に導く栄養素がたっぷり含まれています。
ですから、体がぽかぽかと温まり、心身をリラックスさせて、免疫力を高めてくれるのです。