今日は久しぶりの弁当です。
弁当とはいっても海苔巻きのおにぎり二個と野菜中心の
質素なおかずであります。
おにぎり二個のうち一個は梅干しが入っています。
ただ梅干しといっても、お気に入りの梅肉(臥竜梅)です。
この梅肉は臥竜梅といって、昆布の旨みが梅干しのすっぱさを
おさえてマイルドな感じになっており、たいへん美味しい。
特に、食欲のない時には重宝します。
ただ小生、食欲のない時は滅多にありません。
今日はこれに、バナナが一本加わります。
尚、果物は食後ではなく食前の30分位に食べています。
理由は長くなりますので、後日書かせていただきます。

梅園の臥竜梅
http://www.umezono.co.jp/shop/ippin.html
紀州(南部川村)の農家から集荷した(有機農法栽培)
天然干しの梅の実をつぶし梅とし、山出し真昆布の芯を
針昆布とし、梅肉と漬け合せて此の臥竜梅が出来上りました。
梅肉は口にすっぱい(有機酸)が豊富で強い殺菌力を持って
います。 (アルカリ性食品)